ウェル日誌Well journal
<冷房の夏に強くなる!!>
練馬区の訪問介護事業所ケアウェル練馬の森光です。
身体の冷えによる血流が悪くなると、学習効果や仕事の効率が低下すると言う影響があります。それ以上に、人間は体温が1℃下がると免疫力が30%ダウンすると言われていますから、身体を温める食材で冷え対策を心掛けたいものです。        
         
  【夏風邪予防にビタミンC】       
   ししとう じゃがいもにはたっぷりと含まれています。      
  【身体を温める食材】 
 にんにく しょうが とうがらしは身体を温めてくれます。にんにくは滋養強壮のほか、殺菌効果も高いので、風邪をひいてしまってもからでも心強い味方となります。       
         
  ※トマトやきゅうりなどの夏野菜は、身体を冷やしてしまうので身体を温める性質のある食材・調味料とともに調理したいものです。しょうがは、食欲増進効果も望めますので夏バテの食欲不振時に使用したいものです。 
みんなの味方!   
 黒酢にんにく!!   
| 【作り方】 1.にんにく5玉の皮をむく 2.保存用の1リットルの瓶にいれる 3.黒酢(粘度が濃厚なものもしくはもろみ酢)750mlを注ぐ 4.一週間漬け込む | 
★1日におちょこ1杯を目安に★

株式会社リレーション ケアウェル練馬
森光 恵美子
【提供サービス一覧】
訪問看護 セレヴィーサービス おもいやりサービス 訪問理美容
【サービスを提供する地域】
練馬区・中野区・豊島区・新宿区・杉並区

